<略歴>
1946(昭和21)年 北海道で生まれ、名古屋市で育つ
1968(昭和43)年 岩手県立高等学校教諭
高田・一関二・宮古川井・黒沢尻南・東和・岩谷堂農林の
各高校に勤務
(1986~90 岩手県高等学校教職員組合書記長等)
2006(平成18)年 定年退職
岩手県立花巻南高等学校非常勤講師(~2007年)
2008(平成20)年 平成20年度行政書士試験合格
2009(平成21)年 行政書士登録(日本行政書士会連合会第09030572号)
岩手県花巻市野田に「行政書士加藤昭雄事務所」を開設
岩手県行政書士会所属
2010(平成22)年 日本行政書士会連合会認定 「成年後見」 法定業務研修終了
2011(平成23)年 外国人在留手続きのための申請取次行政書士資格取得
(仙台入国管理局長証明 (仙)行 第11-14号)
2013(平成25)年 岩手県行政書士会花巻支部副支部長(~2015年)
2015(平成27)年 岩手県行政書士会花巻支部支部長(~2017年)
2016(平成28)年 花巻市行政不服審査委員会委員(~2019年)
2019(令和 1)年 岩手県行政書士会花巻支部監事(現在)
<研究>
・岩手県の空襲等戦争に関する調査・記録活動
<趣味>
・水泳-中学・高校時代は水泳部に所属
現在は健康保持のため、週3回1000mを目標に泳いでいます。
<市民運動>
・「岩手・戦争を記録する会」事務局長
・「平和憲法・9条を守る花巻市民の会」事務局長
<家族>
・妻と2人暮らし
・子ども3人は一関市(長女)、仙台市(次女)、札幌市(長男)に在住